MENU

こどもたちは未来への夢をになう大切な存在です。
そのこどもたちを暖かく見守っていらっしゃるのが、「お父様、お母様」だと思います。
そしてまた、こどもたちのちょっとした異常を最初に気づくのも「お父様、お母様」であり、主治医としての役割もなさっております。

その中で小児科医の役割とは「お父様、お母様」と向い合って、こどもたちにたいして今何ができるか、今何が必要なのかを一緒になって考え、こどもたちが病気にうちかっていく力に、ほんのちょっと後押ししてあげることだと思っています。

つばきこどもクリニックの願いは、お父様・お母様・こどもたちの不安をとり除き、安心を提供することです。
千葉県こども病院、国立小児病院(現国立成育医療センター)、東京慈恵会医科大学付属病院での18年の経験をこの地で活かしていこうと誓いました。

ご心配なことがありましたら、どんな些細なことでも是非声をかけてください。ご相談してください。そのためにいる小児科医でありたいと…、いつも思っております。

小児科医 椿 俊和

つばきこどもクリニックの診察のPOINT

待ち時間の短縮と感染防止を目指して

当院では待ち時間の短縮とクリニック内での感染防止のための、順番予約制を導入しております。
診察をご希望の方は、前日の20時から翌日の予約がスタートしますので、ご利用ください。
まれに早く来院して「ここで待ちます。」と言われる方もいらっしゃるのですが、交差感染防止のため、
必ず順番を確認し、近くなったら来院されるようご協力お願します。
「ぐったりしてきた」など、困った時には予約をお取りの上、まず受付までご一報ください。
お子様の状態によって対応させていただきます。

乳児健診・予防接種も予約制です

乳児健診・予防接種は予約制になっております。
インターネットでご予約ください。4週間前(0時)からご予約いただけます。
予防接種については、専用の時間帯がいっぱいであったり、ご都合が合わない時には、
一般診療時間内の接種も可能です。
その際は、接種希望の診察予約をお取りの上、当日ご希望のワクチンの種類を受付までご連絡ください。

こどもと一緒に親の調子も悪くなったら?

お父様、お母様でも風邪などで調子が悪い場合はお子様と一緒に診察いたします。
ご遠慮なく予約専用電話またはインターネットにて診察を受ける方の人数分だけご予約ください。
その際にはお子様同様保険証の提示をお願いします。なお、当院は小児科ですので、保護者の方のみの診察や、アレルギーや喘息などの定期的な治療を必要とするものは内科など他院さんを受診してください。

伝染性疾患は専用の入口からどうぞ

はしか・風疹・みずぼうそう・おたふくなどの伝染性疾患が疑われる場合、予約番号が近くになったら、まずは入口1階についているインターフォンを押してご連絡ください。スタッフが隔離室までご案内いたします。
どちらか迷う場合は、直接上がらずにインターフォンでご連絡ください。

スギ花粉症の予防もお任せください

スギ花粉症で毎年お悩みの方は、花粉が飛ぶ2週間前から予防するのがベストです。
通常1月の中旬から抗アレルギー薬と呼ばれるお薬を服用します。
一口に抗アレルギー薬といっても様々なタイプがありますので、よく相談してください。

お父様・お母様が感じ取る、こどものシグナルが最も大切です

「こどもたちの一番の主治医はお父様、お母様」です。「いつもと違う!」「今日は何かおかしい!」というフィーリングほど大切なものはありません。どうかご遠慮なくお申し出ください。

 また受診の際には、お子さまの状況をよくご存じの方がお連れください。
その方がお連れできない場合には、予め状況を分かるように付き添いの方にお話ししてくださいますようお願いいたします。( 予めご自宅で問診表(ウンロー)をご記載される事をお勧めします。)

診療時間
9:00-12:30
13:30
14:00-15:30☆★☆★
15:30-18:00

…接種 …乳児検診
受付時間は午前・午後共に診療終了30分前です。
当院は予約制になっております。
月初めには、必ず保険証をご提示ください(保険証変更の際はご連絡ください)。
予防接種は一般の診察内でも接種致します(要予約)。
水・木曜日は2名の医師で診療を行っております。(医師の選択はできません)
進行状況をご確認の上、ゆとりをもってご来院ください。

© 2024 つばきこどもクリニック