椿の花通信 70号(1月号)
あけましておめでとうございます

今年一年が皆様にとって、穏やかで素晴らしい年となりますように。
当院では、スタッフ一同、チームワークを大切に頑張っていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
麻疹・風疹混合ワクチンの接種はお済みですか?

麻疹風疹混合ワクチンの接種はお済みですか?
今年度、接種対象者の皆様、接種はもう済まされたでしょうか?
期限が近くなってきました。まだの方はチャンスを逃さないように、
早めに接種するようにしてください。
1期・・・1歳以上2歳未満
2期・・・小学校入学前の1年間(幼稚園、保育所の年長児に相当)
3期・・・中学1年生に相当する年齢
4期・・・高校3年生に相当する年齢
2期~4期の対象者は平成24年3月31日までが期限となります。
期限を過ぎますと自費での接種となりますのでご注意ください。
待合室スペースでの過ごし方

「ここは病院ですよ」「危ないから走らないでね」などスタッフからの声かけを 聞いたことはありませんか?待ち時間が長くなってくると、どうしても広いスペースで 走ったり、ジャンプしたくなったりするようですね。 でも、具合が悪くて座ってもいられず横になっているお子さんもいらっしゃいます。 また、走って転んで頭をぶつけたりする事もあります。 広い待合室ですが、公園やプレイスペースではありません。
病院の待合室での過ごし方をお子さんに教えてあげてください。
保険証や乳児医療券は母子手帳から抜いて!
予防接種や健診の時に母子手帳をお預かりしていますが、中に保険証や乳幼児医療券、 他院の診察券などが挟まったままの様子をよくお見かけします。 とても大切なものなので、万が一紛失してしまっても困ります。 母子手帳をお預けになる時には、極力中に挟まっているものは抜いて頂けると こちらも安心です。よろしくご協力お願いいたします。
心理カウンセリングの予定

当院では乳幼児から中学生までのお子さまとそのご家族を対象に「心理カウンセリング外来」を 行っています。予約制です。
詳しくはスタッフにお尋ねください。
1月・2月の予定は下記のとおりです。
1月:6日(金)・14日(土)・20日(金)・28日(土)
12月:3日(金)・17日(金)・18日(土)・25日(土)
また予約の空き時間に「相談タイム」を実施しています。
「こんな相談ありかしら?」「ちょっと気になることが…」という方はお気楽にお入りください。
詳しくは受付にご確認ください。
担当:西村圭子(臨床心理士)
1月からの診療体制について
いつも予約が混み合ってしまい、なかなか皆様のご期待に添えない状況が続いており、大変申し訳なく思っております。
特に、この10~12月は、一般診察の時間内でインフルエンザワクチン接種を診察と並行して行っていたため、さらに混雑に拍車がかかり、「予約が全然取れなくて困った」という ご意見をいただきましたこと、深くお詫び申しあげます。
「病院の通信簿」に寄せられた皆様のコメントで、「予約の制限をしないで最後まで見てほしい」 というご意見をいただきました。
当院スタッフ一同は、基本的にそのようにしたいと思っているのですが、限られた時間の中では診察できる人数にも限度がありますし、また、医師会や保健所、教育機関への出動のために時間的な制約を受けていることもあるため、なかなか皆様のご希望に添える形にならないのが実情です。
そのようなことから、水曜日のみではありますが、2診体制を利用して、 少しでも多くの患者様に対応できるようにしたいと考えて、現状通り予約に際して医師を選ばないようにして、来院された順番に二人の医師で交互に対応していくことが一番効率よいと考え、実行することにいたしました。
是非とも事情ご賢察の上、ご協力お願い申し上げます。