椿の花通信 68号(11月号)
新たなワクチン登場!!
11月中旬に、ロタウイルスによる胃腸炎を予防するワクチン「ロタリックス」が発売となります。
このロタウイルス胃腸炎は、乳幼児の重症胃腸炎のうち最も頻度が高く、好発年齢は2歳以下で5歳までにはほぼ100%の小児がかかります。母親からもらった抗体が消失する生後6か月以後は重症化しやすくなります。
今回発売になるこのワクチンは、ロタウイルス胃腸炎にかからなくするためのものではなく、一番重症になる初めての感染を軽く済ませられることを目的としているので、麻しん・風疹ワクチンのように病気にかからないわけではありません。現代の医療現場では、ロタウイルスで亡くなるケースは決して多くはありません。ただ接種せずに入院などになった場合の家族の負担を軽減する意味では効果的と言えます。
接種に関しては、また詳しいことが決まり次第随時ご報告していきます。
ロタウイルス胃腸炎について詳しくはこちら


心理カウンセリングだより (兄弟げんか)

Q:年齢が近いせいか、兄弟げんかが絶えません。何とかしたいのですが…。
A:ささいなけっかけで兄弟げんかが始まって、大騒ぎ。手や足も出てしまい、仲裁に苦労されている親御さんも多いのではないでしょうか?
でも、ちょっと発想の転換を。
親御さんも騒ぎに巻き込まれていませんか?
忙しいときに騒がれて、自分もイライラしていませんか?
必要以上に介入していませんか?
ケガなどの行き過ぎには注意が必要ですが、日常的な兄弟げんかは人間関係づくりの練習と考えて、口を出さない用にしてみるのも、一つの解決方法かもしれません。
それでも困ったなぁと思うことがありましたら、ご相談ください。
11月・12月の予定は下記のとおりです。
11月:4日(金)・12日(土)・18日(金)・26日(土)
12月:2日(金)・10日(土)・16日(金)・24日(土)
予約の空き時間に「相談タイム」を実施しています。
「こんな相談ありかしら?」「ちょっと気になることが…」という方はお気楽にお入りください。
詳しくは受付にご確認ください。