椿の花通信 95号(2月号)

予防接種はお済ですか?

近年、任意で受ける予防接種に関して「水ぼうそうやおたふくかぜは間隔をあけて2回接種する」「肝炎や肝臓がんの予防にB型肝炎ワクチンを接種する」など、ワクチンで防げる病気は積極的に予防する考え方に変わってきています。お子さまの母子手帳をご覧頂き、接種していなかったり所定の回数を受けていなかったりするものは積極的に接種してください。
なお、4月からの消費税増税に伴い、自費ワクチンの価格の改定させていただきます。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

心理カウンセリングだより Q&A イライラをなんとかしたい

:イライラしてしまい、つい子どもを叱ってしまいます。いつも穏やかでいられる方法はありませんか?
: 忙しかったり疲れていたりすると「つい」イライラしてしまうことがありますよね。面白い方法があります。自分自身のせいではなく、邪魔している「虫」がいるんだと考えてみるのです。増井「こころの生理学」より)
1)私の邪魔をしている虫は、どんな虫かな?と思い浮かべて、その名前とイメージや形を紙に描く(1匹に月1枚。何匹でも可)。
2)次は「虫退治」。どうすれば自分の気が済むか、すっきりするのかを考えて、1匹ずつ退治します(例えば細かく破って捨てる、など)。その場で実行できないものは(宇宙空間に飛ばす、など)は紙を折り曲げて「○○する」と書きます。やりやすい虫から始めて全部を退治してください。
3)最後に、「虫退治」をした自分はそこにそのまま置いて、その自分から抜け出すような気持ちで、自分のことを外から眺められるような位置に身体を移動させます。眺めたいと思うベストな位置と距離を探してください。その位置が決まったら、そこに居る自分から「OK!」と言ってもらって終了です。
一種の「イメージ療法」になりますが、お子さんでも出来る手法です。興味があったら一度お試しください。 
 
当院では、乳幼児から中学生までのお子さまととのご家族を対象に「心理カウンセリング外来」を行っています。予約制です。詳しくはスタッフにお尋ねください。
2月の予定:8日(土)、21日(金)、22日(土)、28日(金)です。

担当:西村圭子(臨床心理士)