椿の花通信 108号(3月号)

第2期麻しん風しんワクチン接種をお急ぎください!

今年度も終わりに近づき、就学前の第2期麻しん風しんワクチンの接種期限も間近にせまりました。今年度年長さんのお子さんは、3月31日までに接種を終えられなければ、それ以降は自費での接種となります。今一度母子手帳をご確認いただき、接種が済んでいない方はなるべく早めに接種するようにしてください。
なお、来年度(4月から)年長さんのお子さんに関しては、4月1日以降が接種期間となりますので、お間違えの無いようにご注意ください。

学校・保育所(園)への提出書類についてのお願い

お子さんの入所(園)、入学、進級に伴い、学校管理指導表(アレルギー用)など、学校や保育所に提出する書類の記載のために来院される方が増えてきました。新規、継続にかかわらず、診察室でお話をしたうえで書類をお預かりして記載いたします。それぞれのお子さんによって記載内容も異なり、同時期に集中するために、最低でも一週間はお時間をいただきたいと思います。
学校・保育園から書類を受け取られた場合には、なるべく早めに余裕をもってお持ちいただくようお願いします。

心理カウンセリング外来 Q&A 朝のしたくが遅い

Q:毎朝、学校に送りだすまでが大変です。起きないし、したくが遅いし、、、朝から怒りたくないけど、つい「早くして!!」と急かしてしまいます。なんとかできないでしょうか?
:さわやかな目覚めは質の良い睡眠から。睡眠不足は論外のこと、就寝前はテレビやゲームなど脳への刺激が強いものは控えて、ゆっくり過ごすようにしましょう。目覚めの悪いお子さんには、最初はやさしく体をゆするなど、刺激を徐々に強めて起こしてみてはどうでしょう。したくが遅いお子さんは、何で滞ることが多いのか、冷静な目で観察をしてみてください。
朝食?洗顔?着替え?原因がわかったら、どうすればスムーズに動けるのか、「早くしなさい!」という言葉に代わる具体的な対策を考えてみてください。よそのお宅ではどうしているのか、お友だちの知恵を借用させてもらってもいいかもしれません。 

当院では、乳幼児から15歳未満までのお子さまとそのご家族を対象に「心理カウンセリング外来」を行っています。予約制です。続けて受ける方が多くいらっしゃるため、現在、予約が取りづらい状態になっております。
相談を希望される方にはご不便をおかけしていますが、どうかあきらめずにお問い合わせください。

担当:西村圭子(臨床心理士)