椿の花通信 118号(1月号)

新年明けましておめでとうございます

本年もお子様が笑顔で心身ともに健やかに育っていくためのお手伝いができるよう、スタッフ一同努力して参りますので、よろしくお願い致します。

麻しん・風しん混合ワクチンの接種はお済みですか?

接種対象者の皆様、接種はもう済まされたでしょうか?特に、年長のお子様は一通りの予防接種が終わってしまいますので、意外に忘れやすいワクチンの一つです。
まだ接種されていない方は、体調を崩して期限に間に合わなくなるといったことがないよう早めに接種するようにしてください。
◆1期 ・・・ 1歳以上2歳未満
◆2期 ・・・ 小学校就学前の1年間(幼稚園、保育所の年齢相当)
※2期については、平成28年3月31日までが期限となります。
期限を過ぎますと自費での接種となりますのでご注意ください。

B型肝炎ワクチンについて

全国的に品薄傾向だったB型ワクチンですが、流通が不安定になっています。
そのため、しばらくの間B型肝炎ワクチン接種はお受けできません。接種スケジュールを組まれていた方にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承下さい。
なお、当院でB型肝炎ワクチンを開始され、2回目を控えた方のワクチンはお取り置きしております。ご予定の方は、受付までご連絡下さい。
また、再開時期は未定ですが、再開時には当HPの『お知らせ』や予約サイトの『クリニックのおしらせ』でお知らせする予定ですので、ご参照ください。

心理カウンセリング外来だより Q&A SNSやソーシャルゲームは危険?

Q:子どもがスマホを欲しがっているのですが、SNSやゲームをやらせて危険はないのでしょうか?ゲーム依存も心配です。
A:皆がやっているから大丈夫だと思うけど・・・と、不安な親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。確かにSNSを通じたコミュニケーションは、対面のでやりとりと違って様々な誤解やトラブルから生じやすいものです。便利な反面、危険なこともあるということを、親御さんから十分に説明してください。携帯電話会社が行っている啓発活動の教材がダウンロードできるサイトもあります(Docomo「スマホ・ケータイ安全教室」)。
心理カウンセリング外来担当者としては、ゲーム依存が心配です。医学的な「依存症」にはならないまでも、子どもの脳は刺激を求める心を自分でコントロールする力がまだ弱いので、ついつい「やめられない、止まらない」になってしまいがちです。お子さんと話し合って、家庭でのルールを決めて、守ってもらうようにしましょう。まずは親御さんがハマりすぎないよう、気をつけてくださいね。お子さんは見てますよ。

当院では、乳幼児から中学校(14歳)までのお子さまとその家族を対象に「心理カウンセリング外来を行っています。予約制です、現在、継続相談の方が多く、ご相談の方にはご迷惑をおかけしていますが、まずはお問い合わせください。

担当:西村圭子(臨床心理士)